ニンニクバトンとは、にんにく(黒にんにく)を、
友から友へつないでいくお料理リレーです。
渡沢農さん →
吉野敏充さん →
カワシマアヤコ → megrom64 → Pacchoさん →
サバオさん →
カワシマアヤコ →
飯山飯の千里さん
今回は、2回目の登場。
かんたん男めしブログ『家事総論』のサバオさんです。
いつもクオリティのめちゃくちゃ高いサバオさんのお料理レポート。
さてさて今回は・・
『食べるラー油 黒にんにく仕立て』

最近話題の「食べるラー油」を贅沢にも黒にんにく仕立てで作ってみた。
刻んだ黒にんにく、干し海老、フライドオニオンと揚げ長ネギがたっぷり入った
具沢山仕様のサバオ流「食べるラー油 黒にんにく仕立て」。
黒にんにくのまろやかさと、具材の旨味があとをひく、
「やめられないとまらない」系のうまさがポイントなのだ。

【材料】
・黒にんにく:丸々1個
・フライドオニオン、干し海老:各大さじ2
・長ネギ:1本
・
まごどさ(菜種油):1/2カップ
・ごま油:1/4カップ
「A」
・豆板醤、コチジャン:各小さじ2
※辛いのが好きなら、刻んだ鷹の爪を小さじ1追加してもOK
・オイスターソース、しょうゆ:各大さじ1
・白すり胡麻:大さじ1
・砂糖:小さじ1
・塩:少々
【 手順 】
1. 長ネギ、黒にんにくを粗みじん切り。
フライドオニオンと干し海老も細かく刻む。 「A」の材料は混ぜ合わせておく。
2. フライパンにまごどさ、ごま油を入れ、
刻んだ長ネギを投入して弱火でキツネ色になるまでじっくり根気よく。
3. 長ネギがE〜感じになったら、残りの材料と「A」を入れ、
混ぜ合わせたらそのまま弱火で2〜3分。
耐熱容器に移し、粗熱を取ったらはい、完成!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
すごいーーっお家で作れちゃうんですね!びっくり。
これニンニクラブで商品化しましょーー!
干しえびを入れるのかぁ・・ふむふむ

ちなみに、
まごどさ(菜種油)というのは、
セガレマーケットで、岩手の
したみち農園のセガール 及川さんが販売している、
昔ながらの薪焙煎でゆっくり抽出したという、純粋な「なたね油」です。
マーケットでも、とてもリピーターが多いです。
商品の購入もできますね。→
極上菜種油 まごどさ公式サイト
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
サバオさんのブログには、日々のお料理レシピも沢山あります!

料理レポート(サバオさん 第1弾)→
ニンニクバトン:サバオさん (第1弾)
料理レポート(サバオさん 第2弾)→
ニンニクバトン:サバオさん (第2弾)
料理レポート(サバオさん 第3弾)→
ニンニクバトン:サバオさん (第3弾)
そして・・ぜひ、黒ニンニクを買ってみたいという方は、
ニンニクラブまでメールをくださいませ。
ちょっぴりづつ売れて来ています。一個500円です。 →info@ninnic.jp