ニンニクラブ 幹部ブログ

ニンニクラブTOPニンニクラブ 幹部ブログ

カテゴリー

コンテンツ

  • 幹部ブログ
  • WEBSHOP
  • ニンニクバトン
  • ニンニクダイヤル
  • 美味しいニンニク飲食店
  • ニンニクダイヤル

リンク

  • ニンニクラブのtwitter
  • ニンニクラブのCOOKPAD
  • (倅)セガレ
(倅)セガレ 帰ってくっこんだ オヤジナカセという日本酒 したみち農園 飯山飯
かんたん男めし「家事総論」 東京ウェッサイ 十和田市へようこそ

ニンニクダイヤル:父「冬を越すにんにく(後編)」

2010年01月21日 木曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

2010jan_dial_papa3

(前編)はこちら

にんにく豆知識!にんにくってどうやって植えられて、どうやって育つのか、
ほとんどの人は知らないと思います。にんにくって冬を越すんです。

前編では、雪の下で冬を過ごすってことを、青森のケビン・コスナー、私の父に教えてもらいました。だんだんまた長電話になってきたので、ちょっと端折りながら後編です。

父:「だんだん3月くらいになるでしょ、そうすると雪を早くなくしたいでしょ」

私:「うんうん」

父:「そうすると鶏糞をまぐんだ」

私:「ん?ケイフン?ケイフンって鶏のうんこが?」

父:「そう、フンを焼いて、炭みたいにしたのを、雪のあるところにまぐのよ。
(20リットル入りでいくらで売っているとか話す)」

私:「うんうん。ん?なんでソレまぐの?」

父:「なんでって、古ぐからそうなの!」

私:「へー」

父:「雪の上に薄くパラっとまぐんだよ。消雪(しょうせつ)効果があるんだ。土にも良いんだ。

私:「なるほど! にんにくって昔から冬を越させでるの?」

父:越冬作物(えっとうさくもつ)ってのあるんだよ。にんにくは越冬作物なんだ。麦なんかもそうだ、小麦」

私:「えっとう? 麦もが? 冬越すの?」

父:「越す冬って書いで、越冬(えっとう)
わりあい時間がかかる作物なんだよ、にんにくってのは」

私:「そうだねぇ」

父:「9月とか10月に植えるべ、去年だけで3ヶ月、畑で暮らしてるよね?
年明けて、6月の末に収穫だから、正味9ヶ月かかるんだ。ハウスにんにくってのもあるんだけども、ハウスで育てで・・(ちょっと長くなる)」

私:「ふーん。それが青森って場所で合うんだが?」

父:「うーん、だいたい寒ぐなってしまう前に植えるよね、それで9ヶ月っていったら、夏に収穫出来るじゃん。作型(さくがた)が青森の気候にぴったり合うんだろうな」

私:「サクガタ?」

父:「作る型、かたは型だ」

私:「うんうんわかる」

私:「ねぇ雪の下にいると、味も美味しいとかあるんだべが?」

父:「いや、それはお父さん分からない(あっさり)」

私:「そっか」

父:「畑、写真撮っどいでやるが?」

私:「あっ良いねぇ、お願いします」

父:「雪がないどきの、撮っといでないけどな、今雪しかないもんな」

私:「あはは、ありがとう!」

お父さんってば優しいんだから〜感謝!ラブ! うーん、私が息子(セガレ)だったら、こうは答えてくれないだろうと思うけど・・

日本一にんにくに詳しい人になります!!

いかがでしたか? 農家のお話って興味深いですよね。

しかし、喋り言葉ってパソコン全然多応してくれないですもんね、何気なく打ち込んでると、変換ぜんぜんダメです。なまりのままパソコンで打ち込んで変換していったら、どんな文章になるんでしょうね。

ニンニクダイヤル:父「冬を越すにんにく(前編)」

2010年01月20日 水曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

2010jan_dial_papa

にんにく豆知識にんにくってどうやって植えられて、どうやって育つのか、
ほとんどの人は知らないと思います。にんにくって冬を越すんです。

はてはて、どういうこと?
2回目の登場、青森県で農業を営む私の父にニンニクダイヤルしてみました。

私:「あ、もしもし」

父:「なんだ?」

私:「ちょっと聞きたいんだけどもね、
にんにくが冬を越すって知らないじゃない?けっこう」

父:「うーん、知らないかもしれないな」

私:「いや知らないず、みんな」

父:「9月の末か、10月に畑に植え込むでしょ。」

私:「何をうえこむの?」

父:「おいおいおいおい」

私:「だって知らないんだもの」

父:「にんにくが6個くらいついてるでしょ、あのひとっつを土に植え込むのよ」

私:「生のまんま?」

父:「そう」

私:「あの食べるにんにくを植えるのな?」

父:「うーん、そうだ」

私:「でもにんにくの裏って、カラカラになってない」

父:「ああ、あの脇から根が出てくるんだ。あれ生きてるんだ、死んでないんだもん。
それで、とがったほうから、青い芽が出てくるんだ。」

私:「へー」

父:「もう植え込んで10日くらいで芽が出てくるよ」

私:「それで雪降るべ?」

父:「うん、雪降るまでに15cmくらいに伸びるよ」

私:「雪の中にいて、芽は平気だってが?」

父:「そう」

私:「へーすごいね」

父:「(雪が降ったら)もう何があったかなってかんじだよ(畑に)」

私:「その雪の上踏んでも平気なの?」

父:「うーん大丈夫、芽まで届かないでしょ・・誰も踏まねーよ」

私:「うーんまずね。雪が降ったら、農家の人はほっとくの?」

父:「そう、だって何すんのよ」

私:「たしかにね」

父:「その間、出荷の作業とかするでしょ」

私:「うんうん」

(後編)につづく・・・

あくまでも、青森県のにんにくの話なので、
全てのにんにくが雪の中で過ごす訳ではないんですが、

にんにくラブなら知っておきたい、このロマンがあるにんにくエピソード。

これを知ってニンニクを食べると、冬も風邪をひかずに過ごせそうな気がしてきます!

ちなみに、にんにくの収穫が6月末〜7月上旬です。冬を越して夏に収穫されます。

青森県民手帳 (にんにくプロジェクト用に)

2010年01月10日 日曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

Aomori Kenmin Techo

2010年からスタートさせたニンニクラブ

にんにくといったら、青森県です。

お正月は帰省できなかったので、青森県民手帳を送ってもらいました。

にんにくプロジェクト用にこれ使います。わくわく。

はさめてある別冊の「ふるさと便利帳」には、色々な統計があって、面白いし、勉強になります。ふるさと便利帳から、ちょっと紹介しましょ。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

あおもりピカイチデータ ☆ にんにく

収穫量:13,900トン 作付面積:1,350ヘクタール (H19)

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –


大きな地図で見る

そして、にんにくの生産量日本一な青森県の中でも「十和田市」が、日本一の生産量を誇っています!

ニンニクダイヤル:うなぎパイの春華堂

2010年01月08日 金曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

unapai 3

夜の調味料ガーリック配合の、うなぎパイについて、春華堂のお客様係にニンニクダイヤルしてみました。(注:決してふざけてかけてないです)

担当者さん(以下・担):「はい、春華堂お客様係○○が承ります。」

私:「わたくし、にんにくのファンクラブをやっているカワシマと申します。」

担:「はい。(とても感じの良いお姉さんです)」

私:「うなぎパイのことでお聞きしたいことがあって、電話したんですが、良いでしょうか?」

担:「はい!どうぞぉ。」

私:「生地ににんにくを練り込んであると書いてあるんですが、このニンニクは国産ですか?」

担:「はい、国産です。」

私:「そうなんですか!ちなみにどこのニンニクか分かりますか?」

担:「えぇと、ちょっと待ってくださいね。(ガサガサ)」

とても話しやすいお姉さんで、春華堂さんラブ!って思いました。

担:「あぁ〜すみません、国産としか書いてなくって、たぶん青森もあると思います。」

私:「あ、いえいえ大丈夫です。こちらこそすみません。」

私:「ちなみに、にんにくはいつから入れているんですか?」

担:「うなぎパイが作られたときからですよ。」

私:「えっ! 最初から入ってたんですか?」

担:「はい。」

ピンポーーン!

えっ!?

こんなときに宅配便です。こないだ入稿したニンニクラブのチラシです。・・一瞬、迷ったんですが、受け取らない訳にいかないし・・あわあわ

私:「あっ! すみません、あのちょっと待っていただけますか。」

宅配便の方にも、「すみません、ちょっと待ってください!」と言ってきて・・

私:「それは何年ですか?」

担:「昭和36年ですよ。」

私:「なるほどぉ、どうもありがとうございました。」

担:「はい、失礼いたします。」

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

すみやかに、宅配便を受け取りに玄関いきました。

いやはや、

ちょっと急いで切らなきゃいけなくなってしまいましたが・・答えていただいた春華堂のお客様係さま、本当にありがとうございました。

日本の産地はわかりませんでしたが・・、青森かもね・・バンザイ!ってちょっと自分だけスッキリしました。

ふむふむ、

夜の調味料国産のにんにく

でした。

夜の調味料 ガーリック

2010年01月08日 金曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

unapai 1

全国でも有名な静岡県浜松市の名菓、春華堂の「うなぎパイ

すごく美味しいし、夜のお菓子っていうのが気になって、すごく良いです!

お正月を、静岡で過ごしたのでお土産に買ってきました。

うなぎパイの包みに、うなぎパイの説明が書かれています。

unapai 2

うなぎパイには、夜の調味料ガーリックが配合されていました!

ご存知でしたか? お菓子にニンニクを入れたって、春華堂さんすばらしい。

ガーリックって書いてるけど・・これは、国産のにんにくかしら・・

気になったので、すぐにニンニクダイヤルしてみました!

ニンニクダイヤルの報告は、次の記事で!

ちなみに、わたしは去年、浜松のうなぎパイ工場の工場見学にも行ってきました!

うなぎパイの生地が流れていくところを、ガラス越しに見ることが出来るんですが、

マル秘ゾーンがあって、そこは、企業秘密で見れないんです。

上から、機械で包みに入れていく作業を見れるところあるんですが、ゲームみたいで興奮します。

おすすめです!