ニンニクラブ 幹部ブログ

ニンニクラブTOPニンニクラブ 幹部ブログ

カテゴリー

コンテンツ

  • 幹部ブログ
  • WEBSHOP
  • ニンニクバトン
  • ニンニクダイヤル
  • 美味しいニンニク飲食店
  • ニンニクダイヤル

リンク

  • ニンニクラブのtwitter
  • ニンニクラブのCOOKPAD
  • (倅)セガレ
(倅)セガレ 帰ってくっこんだ オヤジナカセという日本酒 したみち農園 飯山飯
かんたん男めし「家事総論」 東京ウェッサイ 十和田市へようこそ

ニンニク短期留学日記7 ー ニンニク収穫体験

2011年11月01日 火曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

今年の7月9日・10日に行われたニンニク短期留学。

すっかり時間が経ってしまいましが・・収穫体験の様子のレポートです。

さぁ!これが、収穫時期をむかえたニンニク畑です!
と着いた畑は・・

ヒロシさんのニンニク畑

今年は、収穫時期が早めだったようで、
ほとんどの農家さんが、収穫を終えている状態でした。

ニンニク短期留学の収穫体験のために、畑の真ん中だけを残してくれていたそうです。
本当に感謝です。

今年は、非常に参加者が多かったので、5チームにわかれて、
それぞれのチームは、農家の方にチームリーダーを担当してもらい、
掘り方や、根っこの切り方をレクチャーしてもらいながら、
ワイワイ収穫体験のスタートです!

ニンニク短期留学2011 ニンニク収穫体験スタート!

みんなでニンニク収穫中!

ニンニク引き抜くのは気持ちイイです!
しかし、根を切り取るのは、なかなか大変です。

ニンニク専用のハサミで根っこを切り取ります。

ニンニク沢山沢山穫れました!!
そして疲れたねぇ・・農家さんは凄いなぁと改めて実感しましたね。

穫れたての新ニンニク

そして、アイドルの倉岡生夏ちゃん撮影大会。
みんなカメラ小僧になりました。生夏ちゃん可愛い!

倉岡生夏ちゃん撮影大会

八甲田山もキレイに見えますね。
生夏ちゃんのブログにも、ニンニク短期留学のレポートがアップされています。

みなしてなかまっこだじゃー 倉岡生夏ブログ
ブログの上には、ちゃっかりニンニキュンも載ってます。

八甲田山をバックに記念撮影

集合写真が、わたしの手元にないんです。
お願いしたカメラが動画になっていました(笑)

ニンニク短期留学2011、無事に終了しました!
天気もよくって良かった〜。

おまけのお料理や、動画もアップする予定です。

ニンニク短期留学日記6 ー 2日目スタート!

2011年08月09日 火曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

2011年7月9日・10日に行われたツアー「ニンニク短期留学 2011」

2日目は、地元の参加者も募って、収穫体験をします。

十和田市以外からも、八戸市や三沢市・・市外からも集まってくれました。
朝5時に家を出発したという、弘前市からの参加者も!

2日目のスケジュールは、こんなかんじ!

2日目スケジュール【ニンニク短期留学2011】

たくさんの方が参加してくれました!遅刻者なし!すばらしいっ!

ニンニク収穫体験の参加者さん【ニンニク短期留学2011】

開会式には、スペシャルゲストのニンニキュン登場!
市長さん、お久しぶりです。

ニンニキュンが市長と握手【ニンニク短期留学】

ニンニキュンと記念撮影。

ニンニキュンと記念撮影【ニンニク短期留学2011】

わたしも。

ニンニキュンとニンニクラブ代表【ニンニク短期留学2011】

足もキュート。

ニンニキュンのブーツ【ニンニク短期留学2011】

さてさて、この日は
メインイベント「新ニンニクの収穫体験」です。
天気もバッチリ晴れました!!

ニンニク短期留学日記5 ー 地元農家との宴

2011年07月30日 土曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

2011年7月9日・10日に行われたツアー「ニンニク短期留学 2011」

農アイスを食べて、ひまわり工房を訪問したあとは、
いよいよ地元農家との宴です!!

ここで、ニンニク短期留学の旅のしおりにも書いている、ツアーの心得をご紹介!

一. ニンニクの臭いなど気にせず、おおいにニンニクを食らうべし

一. 不慣れな主催者なので、やさしく見守ることも大切である

一. シャイな地元農家と積極的に話してみるべし

一. たまには酒にのまれよ

一. 郷に入れば郷にしたがうべし

一. このツアーは全員が参加者であり企画者となって、全員で楽しむべし

今年も用意して頂きました!ホタテ様【ニンニク短期留学2011】

ことしも大きなホタテを用意していただきました!

生ニンニクをすりおろします【ニンニク短期留学2011】

参加者のみなさんも一緒に、バーベキューの準備をしてくれました。

りんごの花の坂本さん〜大量のニンニクをすっていただいて、本当に感謝です!!

(りんごの花のことは、あとでゆっくり紹介します)

小林ヒロシさんの自家製ダレ

これは、農家のヒロシさん自家製のニンニクたっぷりのタレです!

地元農家さんとのバーベキュー

やはり飲んで食べて語って、良い時間です。

ヒロシさん熱唱中【ニンニク短期留学2011】

そして、ヒロシさん熱唱!

夜はまだまだ続きますが・・・
ニンニク短期留学1日目のレポートはここまで。

ニンニク短期留学日記4 ー 農アイス&ひまわり工房訪問

2011年07月26日 火曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント) [Edit]

2011年7月9日・10日に行われたツアー「ニンニク短期留学 2011」

「スタミナ源たれ」でお馴染みの、上北農産加工農業共同組合さんの工場見学のあとは、
道の駅とわだで販売している「農(のう)アイス」を食べに行きます。

この日は、今年いちばんの暑さ、農アイス大繁盛していました。

農アイス【ニンニク短期留学2011】

農アイスとは、どんなアイスかというと・・

2種類あって、

●青森県十和田市で穫れた「まっしぐら」というお米のソフトクリーム

●青森県十和田市で穫れた「おおすず」という大豆のソフトクリーム

があります。

ワッフルタイプのほうには、季節の果物やハーブのソースがかかっています。
この日は、アップルミントを使用したミントジュレソースでした。

十和田市 道の駅で農アイス

私は、お米のほうのソフトクリーム「まっしぐら」は前に食べたことがあったので、
今回は、大豆のソフトクリーム「おおすず」にしました。

いい香りで、甘さがちょうど良くって、後味がとってもイイです。

すごく暑かったので、ここでの農アイスに皆元気でましたね!

農アイス美味しい〜【ニンニク短期留学2011】

その後、道の駅とわだの中を見たり、買い物したりして、

この農アイスを作って販売しているひまわり工房を訪問しました。

代表の野崎さち子さんにご挨拶すると、
わざわざ東京から来てくれたんだから、
となりのお家も農家だから見せてあげるわ!行きましょ!

ってことで「ひとんちツアー」に出発しました。こういうの好きです♪

さち子さんプレゼンツ、ひとんちツアー【ニンニク短期留学2011】

さち子さんのお隣さんは、大きい範囲でニンニクを栽培しているそうで、
収穫したニンニクを乾燥させている小屋を見せていただきました。

ニンニクは収穫しても、出荷するまで、手間がかかるんです。

これ全部ニンニクが満タンに入っています。

さち子さんのひとんちツアー【ニンニク短期留学2011】

「ひとんちツアー」のあとは、ひまわり工房でお話を聞きます。

冷たいお茶と、冷たいおしぼりを出してくれました!嬉しいっ感謝です!

ひまわり工房では、農アイスの他にも
昔なつかしい味噌おにぎりやしそおにぎり、炊き込みごはんなどの米加工品の他、
味噌類やヤーコン茶の販売に力を入れています。

ひまわり工房の野崎さち子さん【ニンニク短期留学2011】

さち子さんは、農業の家に嫁いできて、
昔は、農家の仕事が全然楽しくなかったそうです。

農業が楽しいなぁって思うようになったのは、最近です。
なんで楽しくなってきたかったいうとね、

それは、美味しいものを作るのが楽しいなぁって気づいたんです。
美味しいものが出来ると楽しいんですよ。と。

それから、色々出かけていって調べたり、
友達と集まって収穫した野菜食べ比べをしてみたり研究をしているそうです。

お米の郷土料理【ニンニク短期留学2011】

うんうん。

お仕事って
どう働きたいのか、どこを大事にしたいのかってありますよね。
人それぞれ違うと思いますが、
楽しい!ってすっごくいいですよね。

ニンニクラブも、一番は楽しいこと!を大事にしていますっ

ひまわり工房の野崎さち子さん【ニンニク短期留学2011】

あとねぇ、

女が頑張れば、男はついてきますよ。
男が頑張って引っ張っても、女ってあんまりついてかないんです。
女が頑張ると男の人が協力してくれますよ。

って言ってました(^^)

さち子のかくし味【ニンニク短期留学2011】

さち子のかくし味。これ、本当に美味しいんです!
ニンニクラブでもマーケットで限定販売したい。大おすすめ。
限定販売できるか決まったら、お知らせします。

ニンニク短期留学日記3 ー スタミナ源たれ工場見学

2011年07月24日 日曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント 2) [Edit]

2011年7月9日・10日に行われたツアー「ニンニク短期留学 2011」

ファームカフェ「カフェ orta(オルタ)」で美味しいランチを食べたあとは、
十和田市の官庁街通りを少し散歩して、次の場所へ。

「スタミナ源たれ」でお馴染みの、上北農産加工農業共同組合さんの工場見学です!

スタミナ源たれは、青森県人なら、一家に1本は絶対ある!という
超ロングセラーの万能ダレです。

10_jan_gentare

「スタミナ源たれ」が作られたのは、昭和40年からです。

当時は、ひつじを食べる習慣があって、しかし今のように美味しいお肉ではなく、
非常にクセのあるものだったそうです。
そこで、もともと醤油を製造していた、こちらの組合の技術者に相談があり、
作られたタレが、非常に美味しくて好評だっため、商品化することになったそうです。
(※ 最初は、ジンギスカンのタレと呼ばれていたそうです)

それから40年以上、ロングセラーの商品となっています。

スタミナ源たれ工場見学【ニンニク短期留学2011】

今年の2月にカルビーさんとのコラボレーションで、
スタミナ源たれ味のポテトチップスが期間限定で発売されて、
東京のコンビニで見つけたときは感動しました。

事業部長の大山さんは、同級生のお父さんです。地元ってかんじだべ。
プロジェクトを始める前には相談にのっていただいた方の一人です。

この日は、土曜日だったんですが、
見学をさせていただきました!ありがとうございます!

上北農産加工協同組合の大山さん【ニンニク短期留学2011】

醤油やタレが出来るまでの説明をしていただきました。

醤油の原料である大豆と小麦は100%青森県産です。

①大豆を蒸す→ ②小麦を炒る→ ③交ぜる→ ④麹をつくる
→ ⑤塩水を入れて発酵(6ヶ月)→ ⑥熟成もろみをしぼる→ ⑦殺菌・検査→ ⑧瓶詰め

大豆は、溶剤を使用して中身を中質するのではなく、『しぼる』という原始的な方法で!
アミノ酸混合液などは使わない、本醸造醤油です! なるほどぉ安心ですね!

スタミナ源たれ工場見学【ニンニク短期留学2011】

スタミナ源タレに使用している野菜は、生野菜です。
ニンニク、リンゴ、玉葱を、工場のおばちゃんたちが手作業でむいています。
大手には出来ない自慢のポイントですね。

スタミナ源たれ工場見学【ニンニク短期留学2011】

タレが瓶詰めされていく機械を、ガラスごしに見る事ができます。
工場見学好きには、たまらないですね。

上北農産加工協同組合の大山さん【ニンニク短期留学2011】

上北農産加工では、醤油やタレの製造の際に出た
野菜粕や醤油粕を再利用して、
「みどりのスタミナ源」という肥料も作っています。すばらしいっ!

みどりのスタミナ源【ニンニク短期留学2011】

最後に、お土産もいただきました。うれしいっ!
バラ焼きのタレと、スタミナ源たれです。

味しいニンニクのタレ「スタミナ源たれ」の工場見学、
上北農産加工農業共同組合さん!ありがとうございました!

ニンニク短期留学日記2 ー カフェortaでコースランチ

2011年07月15日 金曜日 投稿:
Deprecated: the_author_nickname の使用はバージョン 2.8.0 から非推奨になっています ! 代わりに the_author_meta('nickname') を使ってください。 in /home/users/2/chicappa.jp-ninnic/web/docs/times/wp-includes/functions.php on line 4863
カワシマアヤコ
. (コメント 2) [Edit]

2011年7月9日・10日に行われたツアー「ニンニク短期留学 2011」

organic ユウファームの見学の次は、
羽沢さんが経営しているファームカフェ「カフェ orta(オルタ)」

oranic ユウファーム見学の様子は
こちら→ ニンニク短期留学日記1 ー organic ユウファーム

全て手づくり!!
無農薬で作ったお野菜はもちろん、
自家天然酵母の全粒パンやオーガニックスイーツも。

今回、ニンニク短期留学の1日目のランチをお願いしました。
貸し切りにして頂いて、にんにくランチコースと作ってくれました!

わくわく

羽沢さんの経営するカフェorta【ニンニク短期留学2011】

ユウファームで穫れたズッキーニ【ニンニク短期留学2011】

朝収穫したズッキーニはお店で購入することが出来ます。
あの畑で育ったんだなと思うと、すごく食べたくなりますね。

カフェortaのニンニクランチコース【ニンニク短期留学2011】

朝もぎ野菜のバーニャカウダ
写真でも、野菜の美味しさが伝わるんじゃないかしら。

カフェortaのニンニクランチコース【ニンニク短期留学2011】

きゅうりと蒸しタコのにんにくマリネ
暑い夏にマリネでさっぱり、ニンニク風味で食欲増進ってイイですね。

カフェortaのにんにくランチコース【ニンニク短期留学2011】

自家製ハムとズッキーニのにんにくソース・にんにく風味のキッシュ
ハムも手作り!?
柔らかくって美味しい〜ズッキーニと一緒に食べました。

カフェortaのにんにくランチコース【ニンニク短期留学2011】

奥入瀬大自然黒豚のラグーソース スパゲティ 軽いにんにく風味
湯気と一緒に良い香りがします。
美味しくって、残さずキレイに食べました!

カフェortaのにんにくランチコース【ニンニク短期留学2011】

良いかんじのタイミングでお料理を出してくれるんです。
初めましての参加者のみなさんもワイワイ話が盛り上がります。
とっても良い空間、美味しい料理のおかげだわ。

カフェortaの自家製天然酵母【ニンニク短期留学2011】

お店の隅で、天然酵母がぷくぷくいっています。いいねいいね。
パンやスイーツだけの購入も可能です。

羽沢さんは、十和田市外の出身なんです。
こんなステキなお店が十和田に作ってくれて嬉しいです。

十和田市現代美術館からも歩いて行けるので、
近くに住んでるけど行ったことがない方や、観光で青森にきた方も
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

オルタのお二人、ありがとうございます。

すごく落ち着いてるんですよぉ。ゆうくん!
自分のやるべきこと、自分のススム方向をしっかり分かってるってかんじ
っていうんでしょうか。素敵です!
わたしは羽沢さんと同じ歳なんですが・・
私は仕事が重なったりすると、あわあわ徹夜したり、よくテンパってます。

貸し切りや、ケータリングでお休みになる場合もあるので、
予約をしていくのを、おすすめします。

—————————————————–

CAFE orta

青森県十和田市稲生町15-16 中央ビル1-1
(駐車場あります)

URL: http://cafe-orta.jugem.jp/

—————————————————–



大きな地図で見る

ニンニクラブへのお問い合わせはこちら → info@ninnic.jp